学校の様子

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:ブログ委員会
最高学年として頑張っています

DSC01650.JPG

 6年生は、修学旅行が無事に終わりました。運動会練習では、数少ない日にちでうまく練習し、ダンスの振付やリレーの入退場の練習などを頑張っています。そして、僕たちは「運動会を盛り上げるには、どうしたらいいんだろう」と考えました。そこで、「6年生の誰かに意気込みをインタビューしよう」と案をたてました。他にも、「頑張りたいこと」「気をつけたいこと」についてインタビューをしました。インタビューをした人は、6年4組担任の谷口壮先生と6年生一人にインタビューしました。
 谷口先生にインタビューしたところ、「6年の担任なので6年には思い出に残る運動会になってほしい」や「リレーでクラスの絆を深めてほしい」、「安全に気をつけてできることを願っている」とおっしゃっていました。
 6年生の人にインタビューをしたところ、「楽しくやれるようにしたい」や「リレーで良い結果を残したい」、「けがをしないようにしたい」と言っていました。この学年のダンスの見どころは、組体操を途中に入れているところが見どころです。みんな最高学年として頑張って練習をしていたのでぜひ見てください。

公開日:2024年10月25日 18:00:00

カテゴリ:ブログ委員会
全力で取り組め!運動会

CIMG5962.JPG

 明日は、皆待ちに待った運動会です。そこで5年生にインタビューをしました。
 意気込みや頑張りたいことを聞くと「ダンスを本番でも頑張りたい」や「徒競走で頑張りたい」「本番も忘れ物をしないように気をつけよう!」と言っていました。
 他にも楽しみたいことを聞いてみると。「徒競走とダンス」を楽しみたいと言っていました。見どころは「ソーラン節のウェーブ」だそうです。理由を聞いてみると「ソーラン節のウェーブは大きな波を表していて練習が大変だったから」と言っていました。
 さらに徒競走では、100m近くを全力走ることも見どころです。練習は主にダンスのふり付けをたくさんやったそうです。
 このインタビューを聞いて私達も5年生にまけないように頑張りたいです。

公開日:2024年10月25日 18:00:00

カテゴリ:ブログ委員会
見どころたくさん運動会

101_0909.JPG

 いよいよ明日は運動会です。運動会練習が終わりましたそこで4年生に運動会の意気込みを聞きました。4年生に意気込みを聞くと、「ダンスを踊る時に学年一丸になって楽しく踊りたい」「競争があるので1番になりたい!」という様々な意気込みが聞かれました。
 他にダンスの魅力を聞きました、「実行委員が考えたオリジナルのダンスが早くてリズムを合わせるのがが難しかったのでそこを見てもらいたいです」と言っていました。
 次に練習でたくさんやったところを聞くと、「クラスごとに考えるダンスをたくさんやりました」と言っていました。
 このインタビューをして、私達は4年生のダンスの見どころを見逃さずに最後まで見ようと思いました。そして家族にも見てほしいと伝えたくなりました。 

公開日:2024年10月25日 18:00:00

カテゴリ:ブログ委員会
3年生の色々な思いで、個性あふれる運動会

DSCF5937.JPG

 10月26日土曜日に運動会があります。
 ここで3年生に運動会について、インタビューをしました。
〜インタビュー〜
Q.1 楽しみなことは、なんですか。
A.1 ダンス
 一番頑張ったダンス練習の成果を保護者の方々に見せることができるから。
Q.2 頑張りたいことはなんですか。
A.2 かけっこ
 かけっこで一位を取ってみたいから。
Q.3 練習の時に大変だったことはなんですか。
A.3 玉入れ
 玉入れのときに、玉がなかなか入らなくて大変だったから。
Q.4 見どころはなんですか。
A.4 ダンス
 全体がきれいに揃ったダンスを見てほしいから。
Q.5 一番頑張ったことはなんですか。
A.5 ダンス
 ダンスの振付を覚えることを頑張った。
Q.6 特に何が面白かったですか。
A.6 ダンス
 一生懸命覚えたダンスの振り付けを踊れて面白かった。
Q.7 絶対に完璧にしたいことはなんですか。
A.7 ダンス
 本番で間違えてまとまったダンスを乱したくないから。
これで3年生の運動会についてのインタビューは以上です。
 保護者の方々は、運動会に向けて一生懸命頑張ってきた児童たちを温かい目で見届けてあげてください。応援よろしくお願いします。

公開日:2024年10月25日 18:00:00

カテゴリ:ブログ委員会
ドキドキの2年生運動会

132_3685.JPG

 ブログ委員会で今年の2年生の運動会で意気込みを聞いたところ「みんなでいい勝負にする」などの意気込みを言っていてドキドキしている様子でした。また2年生の運動会の見どころは、組によって違う踊りをするところです。特にサビのところを頑張りたいと言っていました。
 玉入れでは相手より玉を入れることを頑張りたいと言っていました。
 2年生の表現(ダンス)を見るときは、組によって違う踊りをするので是非見てください。

公開日:2024年10月25日 18:00:00

カテゴリ:ブログ委員会
初めての運動会に向けて

DSCF5316.JPG

 今年も、運動会の時期がやってきました。1年生は、小学生初めての運動会ということで、たくさんの気持ちや、思いを持っていました。
 1年生は、表現(ダンス)・玉入れ・徒競走を行います。
 表現(ダンス)では、「マツケンサンバとはなかっぱの曲」を踊るそうです。最後の終わり方を頑張ると言っていました。玉入れでは、たくさんいれることを頑張って、かけっこでは、1位になれるように頑張るそうす。
 また、1年生からは、楽しく頑張りたいという意気込みが出てきました。
 そして先生は、「初めての運動会ということで、ダンスを楽しく踊ること・かけっこでは、まっすぐにしっかりと走り切る」ことが期待できると言っていました。
 今年の運動会では、1年生の「ダンス・玉入れ・かけっこ」を応援しています。

公開日:2024年10月25日 17:00:00
更新日:2024年10月25日 18:22:59

カテゴリ:ブログ委員会
初の「宿泊学習」キャンプ!!

 ブログ委員会です。
 5年生が、毎年行っている宿泊学習「キャンプ」の時期が今年もやってきました。2日間という小学生には、とても長い期間です。先生たちや5年生全員で協力して楽しいキャンプを過ごしました。
 7月5日、浦郷小学校には、3台の大きいバスが停まっていました。そのバスに120人ほどの人数が乗り、三浦へと向かっていきました。三浦に着いてからは、「磯遊び」や、「ウォークラリー」をしました。磯遊びでは、たくさんの生き物に出会えて、ウォークラリーでは、ゴールしたときの達成感がとても楽しかったです。そして、1日目最後の行事は、キャンプに行くまでにたくさん練習してきた、「マイムマイム」「ジンギスカン」を踊るキャンドルファイヤーです。キャンドルファイヤーでは、みんなでいっぱい楽しんだので、みんなの心が1つになったような気がしました。その後、お風呂に入り、身支度をすませ、1日目を終えました。
 7月6日、2日目は、カレー作りをしました。とても暑い中でしたが、みんなで協力して、美味しいカレーができるように頑張りました。暑い中、みんなで頑張って作ったカレーは、とても美味しかったです。
 楽しかったキャンプもあっという間に終わってしまいました。5年生がキャンプで学んだことは「協力をすると、1つのことがより早く終わる」「一人ではできないこともできる」ということです。例えば、シーツをたたむときには、二人一組で協力してたたみました。このような協力ができて、大きな怪我をする人も出なかったので、それも良かったなと思いました。
 とても楽しい思い出に残るキャンプでした。

公開日:2024年07月16日 16:00:00
更新日:2024年07月17日 09:21:53

カテゴリ:ブログ委員会
頑張った体力テスト

 ブログ委員会です。
 5月の初め頃、浦郷小学校では無事全ての体力テストが終わりました。そこで、5年生3人にインタビューをしました。
 「体力テストはうまく行きましたか?」と聞くと、「どちらかというとa、上手くいったところのほうが多かった」と言っていました。次に、「体力テストは楽しかったですか?」と聞くと、「楽しかった」と言っていました。
 また、5年生だけでなく、1年生にもインタビューをしました。1年生は、「どの種目も全力を出せた」と言っていて、「一番楽しかったのはなんですか?」と聞くと「50メートル走や、シャトルランが楽しかった」や「初めての体力テストが楽しかった」と言っていました。
 このことから、体力テストは、ただ測るのではなく、楽しくやることが大切だと分かりました。だから、私達も体力テストを楽しくやっていきたいなと思いました。

公開日:2024年07月16日 16:00:00
更新日:2024年07月17日 09:23:00

カテゴリ:ブログ委員会
150周年記念航空写真

 ブログ委員会です。
 今まで予定していた浦郷小学校150周年のイベントで、第一校庭で全校児童が写る航空写真は延期となっていましたが、無事6月13日(木)に航空写真を撮ることができました。
 せっかくなので今回は、航空写真などについて校長先生にインタビューをしてみました。

〜インタビュー〜

Q.1 どんな気持ちで航空写真を撮ってもらいたいですか。

A. おとなになっても覚えてもらえるように、楽しみながら撮ってもらいたいです。

Q.2 150周年の節目の年に浦郷小学校校長として始まりましたが、どんな目で児童たちを見守りたいですか?

A. ラッキーだな、縁があるなと思いました。校長には自分でいつなるか決められないので、この年に浦郷小学校の校長でいることを嬉しいなと思いました。

 児童たちを見守っているのは保護者や先生、地域の方などもいます。私は、児童たちが朝から元気になれるように朝、校門にたって見守っています。元気がない児童、もしかしたら、先生もそうかも知れません。そんな人達を元気にできるように温かい目で見守っていることを心がけています。

Q.3これからの浦郷小学校をどう変化させたいですか。

A.笑顔があふれる浦郷小学校にしたいですね。笑顔って言っても、作り笑いとか、無理して笑う笑顔ではなく心の底から笑う笑顔にしたいと思っています。その笑顔にするために毎日朝に挨拶をしたり、教室を回ったりして児童たちの体調を見ています。毎日一回は教室を回れるように努めています。

 この校長先生のインタビューを思い出しながら、普段も元気に心の底から笑う笑顔があふれる学校生活を過ごしていけるといいですね。

公開日:2024年07月16日 16:00:00
更新日:2024年07月17日 09:27:00

カテゴリ:ブログ委員会
1年生の初掃除

 ブログ委員会です。
 今年、入学してきた1年生が6月に掃除を始めました!1年生は、掃除をする前はドキドキで不安な気持ちでした。でも掃除をしてみたら「とても楽しかった」と言っていました。また、色々なことを、みんなでできたことが楽しかったそうです。少し時間がかかりましたが、これからも、掃除を「頑張っていく」と、頼もしく意気込んでくれました。

公開日:2024年07月16日 16:00:00
更新日:2024年07月17日 09:27:34