ご案内

2023年10月16日 09:57:30

緊急時の対応について

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月09日 12:09:49
日課表(R7)
2024年04月18日 18:15:10
年間行事予定が表示されない件について
 一部機種において年間行事予定の画像が表示されないことが分かりました。そのため、以下の表示方法に変更しましたので、ご確認ください。   1.メニューの【年間の行事予定】からPDFのリンクをタップする。 2.ページ更新状況(4月18日更新)の【年間の行事予定2024年度保護者用年間行事予定(4月15日改訂版)】からPDFのリンクをタップする。
2024年04月15日 17:46:08
2024年度保護者用年間行事予定(4月15日改訂版)について
 2024年度年間行事予定を変更しました。下校時刻も変わりますので、ご確認ください。

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月24日 18:45:30
 6年生 最後の運動会に向けて
 ブログ委員会です。  10月25日(土)に、浦郷小学校の一大イベントの運動会があります。その運動会に向けた練習について、6年生にインタビューしました。  6年生が行う今年の運動会の種目は、リレーと組体操です。運動会実行委員の人達は、 「みんなが楽しめるように意見を出している。」 「小学校最後の運動会を盛り上がれるように話し合っている。」 「みんなで協力していい運動会にしたい。」 など、最後の運
2025年10月24日 18:44:32
頑張って魅せる!自分たちの運動会での絆
 ブログ委員会です。  今年も、運動会の時期がやってきました。5年生は、小学生5回目の運動会ということで、なかなか緊張も少ない でしょう。  今年度の5年生が行う種目は、表現、徒競走です。  今年の表現(ダンス)は、5年生毎年恒例のソーラン節と、今年は爽涼鼓舞を踊ります。ソーラン節をハキハキと、心を一つにして踊っている姿を親に見せたいという声が上がりました。  徒競走は、全力で走って、思い出に
2025年10月24日 18:41:53
4年生の運動会練習や意気込み
 ブログ委員会です。  10月25日の運動会について、4年生にインタビューをしてみました。 児童たちの意気込みや先生のやる気、素敵なことをいっぱいインタビューさせてもらったので、ぜひ見ていってください。 1組 ダンスや棒引きを頑張りたい。 ダンスが今までで一番クオリティーが高いので頑張りたい。 担任の先生から 子どもたちに負けずにダンスを覚えたい。 自分も運動会を全力で、楽しみたい 。 2
2025年10月24日 18:39:33
3年生の運動会練習や意気込み
 ブログ委員会です。 10月25日の運動会について、3年生にインタビューをしてみました。 児童たちの意気込みや先生のやる気、素敵なことをいっぱいインタビューさせてもらったので、ぜひ見ていってください。 1組 玉入れが楽しみ。理由は、玉入れで勝つと面白いから。 ダンスや、かけっこが楽しみ。 ダンス実行委員なので、実行委員としてみんなのお手本になりたい。 担任の先生から  「もう運動会か」と
2025年10月24日 18:36:52
かっこよく踊るぞ!
 ブログ委員会です。  2年生の運動会のダンスは最強無敵のdong dong dong!と、ザ・太鼓〜空へ〜!を踊ります。学年種目はボール運びリレーです。  2年生にインタビューをすると、  「一番頑張りたいことはダンスです!練習は難しいけど、楽しんでいきたいなと思います。運動会はとっても楽しみです!理由は、走るのが好きだからです。思いっきり走って1位になりたいです。ドキドキしているけど、頑張って

INFORMATION

横須賀市立浦郷小学校
〒237-0063
神奈川県横須賀市追浜東町2-14


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 12150
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。