カテゴリ:ブログ委員会
1年生、初めての芸術鑑賞会
ブログ委員会です。
2025年5月9日、浦郷小学校のイベントである、「芸術鑑賞会」がありました。今年はフラワービートさんが来てくれました。
フラワービートさんは5人のメンバーで、太鼓や木琴などの楽器や、私達がいつも日常生活で使っている食器やフライパン、ボウルなども活用して演奏していて、学校音楽鑑賞教室・芸術鑑賞会・学校公演(小学校、中学校、高等学校)・コンサートなどの公演を全国各地で行っているアンサンブルユニットです。
芸術鑑賞会が初めてだった1年生に感想を聞いてみました。小学校で初めて芸術鑑賞会を見た1年生の感想は、
「楽しかった。」
「迫力があった。」
「盛り上がれた。」
などの反応があり、とても楽しかった様でした。
そして、1年生の担任を務めている先生にもインタビューをしてみました。
「身近な食器で演奏していて、面白かったです。」
「打楽器がたくさんあり、とてもすごかったです。」
「先生や児童も一緒に楽しめたので良かったです。」
と、大人も子供も関係なく楽しめていたようです。
特に、お皿やボウルを使った演奏が印象的なようで、皆心に残っているようです。
最後には、もう一度聞きたいのか、大勢の子供達から「アンコール」という声があがってきました。
フラワービートさんの素晴らしい演奏で、皆笑ったり、喜んだり、楽しんでいる様子が見られ、今年も良い芸術鑑賞会になったと思います。
子供達が、普段触れない楽器や、初めて見る楽器などを見たり、触れたりでき、音楽に関心をもちました。フラワービートさんの素晴らしい芸術鑑賞会は大成功に終わりました。
公開日:2025年09月05日 16:00:00