カテゴリ:ブログ委員会
楽しかった春の遠足

カテゴリ:ブログ委員会 楽しかった春の遠足
遠足1年

遠足2年

遠足3年

遠足5年

遠足6年

ブログ委員会です。
春の遠足について各学年にインタビューをしました。

1年生
 1年生は、室の木公園に行きました。1年生は、浦郷小学校に入学して初めての遠足なので初めての体験が多く、とても楽しかったようです!特に遊具で遊んだことが思い出に残ったという言葉が多かったです。ターザンロープやブランコなどが楽しかったです。また、お弁当がおいしく、中に唐揚げが入っていたことがとても嬉しかった子もいました。帰りは、たくさん遊んでしまったので、へとへとになりながら帰りました。「また遠足に行きたいです。」と言っていました。

2年生
 2年生は、野島公園に行きました。感想を聞くと、「遠足楽しかったです。一番楽しかったのはお弁当で、先生とお弁当を食べれたから嬉しかったです。とっても楽しい遠足になりました!もう体がへとへとだったけれど、行ってよかったと思いました。」と言っていました。

3年生
 3年生は、海の公園に行きました。感想を聞くと、「海の公園に行って、鬼ごっこをしました。楽しかったです。海に入りたかったです。すごく楽しかったので、また行きたいです。」と言っていました。

4年生    
 4年生は、海の公園に行きました。感想を聞くと、
「遠足は、とっても楽しかったです。今年は、海の公園に行きました。砂遊びもしてとっても熱くなりました。一番楽しかったのは、ご飯を食べた後に鬼ごっこをしたことです。お弁当には、唐揚げが入っていました。とっても美味しかったです。また食べたいなと思いました。たくさん遊んで、お腹いっぱいになって、幸せでした。また遠足に行きたいです!」
 「遠足は、とても楽しかったです。海の公園に行きましたが、海には入れませんでした。入りたかったです…。砂遊びも楽しかったのでよかったです。私は、砂遊びと、足つぼをやりました。一番楽しかったのは、班で作った、砂のアートです!とても楽しかったです。アートはとてもうまくできたと思います。私のお弁当の中身は、グラタンでした。特にチーズがトロトロで美味しかったです。思い出すとよだれが出てくるほどでした。来年の5年生の遠足が楽しみになってきました。またグラタンが入っているといいなと思います!。」と言っていました。

5年生
 5年生は田浦梅の里に行きました。感想を聞くと、
「実際に歩いてみて、大変でした。着くと、アスレチックで遊んだり、坂道で滑ったり、展望台で登ったりしました。特にターザンロープで遊ぶことが楽しかったです。また、みんなでお弁当を食べられてよかったです。6年生の遠足でも歩くから、来年も近所迷惑にならないように静かに歩きたいです。来年の5年生には、みんなで話し合って協力することや、展望台に登ったら体を外に出さないようにすること、車に気をつけて歩くことを気を付けて、遠足に行ってほしいです。」と言っていました。

6年生
 6年生は称名寺に行きました。感想を聞くと、
「称名寺に行って、一番きつかったことはハイキングの階段を上ることや虫がたくさんいて辛かったことです。1番楽しかったことは、グループで称名寺まで歩いて向かったことです。お弁当の中には、ハンバーグが入っていました。とてもおいしかったです。また食べたいです」と言っていました。

 このように、全学年の人たちみんなが遠足は楽しかったということが分かりました。
来年も楽しい遠足になるといいですね。インタビューにご協力いただいたみなさんありがとうございました。

公開日:2025年09月05日 17:00:00